東電健保マイページ活用法
使ってみると、いろいろ便利。『東電健保マイページ』は自分の健康状態や医療費、健康管理について知ることができるおすすめコンテンツです。
すぐに役立つ機能が満載!!
- 医療費通知の閲覧
- 申請書の入力や出力
- 通知書や証明書の出力
- 各種予防接種などの費用補助申請
- 確定申告に利用する医療費控除データの作成
- QUPiO+(クピオプラス)による健診結果閲覧、ポイントプログラムの活用
未登録の方は登録しましょう! | 東電健保マイページ |
---|
ログインできない! | Q&A |
---|
QUPiO+(クピオプラス)とは??
「QUPiO+」は、加入者のみなさまの『気づき』や『学び』をサポートする、ヘルスケア・ポータルサイトです。

QUPiO Plusの登録方法&ポイント獲得条件 | 登録手順書 ポイント獲得条件 |
---|
主に以下のような機能があります。
- 健康診断の結果に基づいた「生活習慣病発症予測」
- 健康状態に応じた「生活習慣改善メニュー」「記事レコメンド」
- 健康改善のためのアクションを行うと獲得できる「ヘルスケアポイント(東電健保ポイント)」
QUPiO Plus歩数計アプリ
QUPiO Plusはスマートフォンと連動できる歩数計アプリがございます。東電健保マイページよりQUPiO Plusに登録後にアプリをインストールしてください。