節目人間ドック

東電健保では、加入者の皆さまに人間ドックの受診をおすすめしており、今般、さらに人間ドックの利用促進を図るため、「節目人間ドック」と称しまして、35歳から70歳までの5歳ごとの節目年齢(当該年度、35歳、40歳、45歳、50際、55歳、60歳、65歳、70歳)の被保険者および被扶養者の皆さまが当該年度に人間ドックを利用された場合に、皆さまからの申請にもとづき、費用補助を実施いたします。
なお、対象者の方には、東電健保より、毎年3月中旬に『節目人間ドック補助のご案内』を送付いたします。

お問い合わせ

補助対象者

当該年度、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になる被保険者、被扶養者の方
※当該年度の4月2日~翌年の4月1日に上記年齢の誕生日を迎える方。
※当該年度の東電健保新規加入者(被保険者・被扶養者)は除く。
※補助申請時点で東電健保を脱退した方は、東電健保マイページから申請ができませんので健康保健組合までご連絡をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。(マイページにログインすることはできますが、節目人間ドック補助金の申請はできません)

補助対象となる人間ドック

当該年度:4月1日~翌年度3月31日までに、東電健保の契約健診機関で受診した人間ドック
※順天堂大学医学附属順天堂医院の人間ドックは除く

支給方法

申請書の審査後、会社の給与支給日に各人の給与と合わせて「健保給付金」として振り込みます。