出産したとき
出産をした場合、被保険者には「出産育児一時金」、被扶養者である家族には「家族出産育児一時金」が支給されます。
出産した子を扶養に入れるとき
申請方法 | POSITIVEから申請ください。 ※詳細についてはOSCアシストまたはオフィスサービスセンターにご確認ください。 |
---|---|
申請書類 |
|
添付書類 |
※上記いずれか1通の写し |
提出先 | オフィスサービスセンター |
「出産育児一時金」等を請求するとき
直接支払制度・受取代理制度を利用せず直接健保へ請求するとき
申請方法 | 申請書を作成し、送付ください。 (下記「申請書類」をクリックするか、ホームページTOP画面「申請書一覧」から出力) |
---|---|
申請書類 |
|
添付書類 |
|
提出先 |
|
「受取代理制度」を利用したとき
申請方法 | 申請書を作成し、出産予定日の2ヶ月以内となりましたら提出してください。 (下記「申請書類」をクリックするか、ホームページTOP画面「申請書一覧」から出力) |
---|---|
申請書類 |
※医療機関等の記載も必要 |
添付書類 |
|
提出先 |
|
「直接支払制度」を利用したとき
申請は不要です。手続きにつきましては、医療機関へご確認ください。
こんなことにご注意ください
海外出産の場合、上記以外に以下の添付書類が必要になります。
- 海外出産を行った医療機関等が発行する書類(出産証明書、領収書等)
- これらの日本語翻訳
- 海外に渡航した事実が確認できる書類(パスポート等)の写し
- 海外の医療機関等に対して出産の事実、内容等の照会を行うことの同意書