小学生の夏休みの自由研究をお手伝いする特設Webコンテンツ

2021年8月6日

厚生労働省では、小学生と保護者の皆様に、夏休みの機会を活用して食生活の重要性を認識していただくことを目的とし、健康な食事を学ぶきっかけづくりの場としての特設Webコンテンツ「よしお兄さんといっしょに学ぼう!親子で取り組む食事の自由研究~元気な体をつくる食事バランスって?~」を7月30日(金)より公開しております。

本コンテンツでは、学習動画と解説記事を通じて、主食・主菜・副菜が揃ったバランスの良い食事をとることの重要性を学んでいただくとともに、子どもたちの夏休みの自由研究にも参考にしていただけることを期待しています。

小学生向けの学習動画として、体操のお兄さんこと“よしお兄さん”の名で子どもたちに親しまれている小林よしひささんが出演する「よしお兄さんが教える食事の自由研究」を、また保護者向けの解説記事として「バランスのとれた食事の考え方」を併せて掲載し、家族で栄養素の働きやバランスのとれた食事の組み合わせについて学ぶことができます。さらに、学習動画と併用できる記入シートを本コンテンツページからダウンロードしてご活用いただけます。

ぜひ、以下URLから特設Webコンテンツをご覧ください。

■特設Webコンテンツ「よしお兄さんといっしょに学ぼう!親子で取り組む食事の自由研究~元気な体をつくる食事バランスって?~」
 https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/jiyukenkyu
(厚生労働省 健康局健康課によって運営されている「スマート・ライフ・プロジェクト」公式サイト内)

■内容・小学生向け学習動画 「よしお兄さんが教える食事の自由研究」2種類
  (「三色食品群を学ぼう!編」、「五大栄養素を学ぼう!編」)
   ・学習動画を見て取り組むことができる「記入シート」
   ・保護者向け解説記事 「バランスのとれた食事の考え方」