【健康増進情報】9月は『健康増進普及月間』及び『食生活改善普及運動』です。

2022年8月19日

厚生労働省では、毎年9月1日から9月30日までの1か月間を『健康増進普及月間』及び『食生活改善普及運動』として、普及啓発活動を行っています。それぞれの趣旨は以下のとおりです。

【健康増進普及月間】
生活習慣病の特性や、「運動・食事・禁煙」など個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人一人の理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するため、食生活改善普及運動と連携して、普及啓発活動を全国的に実施しています。
〇統一標語『1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ~健康寿命の延伸~』

【食生活改善普及運動】
「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマとし「主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が1日2回以上の日がほぼ毎日の者の割合の増加」、「野菜摂取量の増加」、「食塩摂取量の減少」及び「牛乳・乳製品の摂取習慣の定着」に向けた取組について、更に強化するため全国的に展開するものです。
また、今般の新型コロナウイルス感染症の影響による新しい生活様式の実践等により、食事を見つめ直す契機ともなっています。
「新しい生活様式」における栄養・食生活のポイントはこちらをご覧ください。

■厚生労働省の普及活動
①「『喫煙と健康』禁煙して心身の健康を取り戻そう」特設webコンテンツのご案内
喫煙することにより、様々な生活習慣病やがんの原因になること、認知症や脳卒中のリスクを高めることも分かっています。また、呼吸器系の炎症や損傷を引き起こすため、細菌性およびウイルス性感染症(肺炎球菌、インフルエンザ、ピロリ菌など)の発症・重症化を高めます。
喫煙は自分の健康面だけでなく、「受動喫煙」で吸わされるたばこの有害物質により、他人の様々な病気のリスクも高めます。
この機会に、ぜひ禁煙や健康について考えてみましょう!
特設webコンテンツはこちら 

②「みなとみらいを巡る謎解きウォーキングラリー」の開催
9月17日(土)~9月19日(月・祝)まで、各ラリーポイントを巡って謎を解くウォーキングラリーを開催します。ご家族でぜひご参加ください。
特設サイトはこちら

■健康保険組合の取組み
①「郵送歯周病リスク検査(アドチェック)とリモート歯科保健指導」の実施
近年のコロナ過の影響による歯科検診の機会の減少や、医療機関への受診控え、在宅勤務による間食の増加等による口腔環境の悪化を防ぐ事を目的として、予防歯科の意識向上を図るため郵送歯周病リスク検査(アドチェック)とリモート歯科保健指導を実施いたします。
詳細につきましては社内イントラネットおよび東電健保ホームページでご案内します(9月上旬予定)。

②「健康増進プチサークル活動健保補助」の実施
健康に対する職場の健康意識高揚策の一環として、社員の皆さまが健康増進に向けて、職場の仲間と共同して行う活動を支援するため、費用補助を行っています。ぜひ積極的にご活用ください。
詳細はこちら