【健康増進情報】『おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操』特設Webコンテンツのご案内

2021年9月17日

厚生労働省では、今年度の「健康増進普及月間」(2021年9月1日~30日)の実施にあたり、運動不足の解消や健康意識の向上を目的として「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」を公開しました。

本コンテンツでは、メディア等で活躍中の谷本道哉先生(近畿大学 生物理工学 准教授)と考案した3種類の「超リフレッシュ体操」動画を掲載しています。それぞれの体操メニューは、3分程度で手軽に行えるものなので、ご自宅や職場などの日常生活の中で、すきま時間に実践いただけます。
こわばった体を快適にほぐしたい人には「超リフレッシュ体操」、手軽な筋肉トレーニングで体を強化したい人には「超リフレッシュ筋トレ」、息の上がる運動で気持ちよく汗をかきたい人には「超リフレッシュキックボクササイズ」と、様々な年齢の方がご自身の日頃の運動量や気分、目的に合わせて選べる体操メニューとなっています。どの動画も谷本先生に体操のポイントについて解説いただきながら、宇賀なつみさん(「スマート・ライフ・プロジェクト」オフィシャルサポーター)と一緒に楽しく実践できる内容となっています。

ぜひ、特設Webコンテンツ「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」を、日頃の運動不足解消や心身のリフレッシュにお役立てください。

■「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」特設Webコンテンツ
  https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/plus10/