10月は「健康強調月間」です。これからの生活習慣を変えていきましょう!

2021年9月17日

健康保険組合連合会では、毎年10月の一ヵ月間を「健康強調月間」と定め、健康づくりに関する様々な事業を行っています。昨今、働き方の多様化や生活様式の変化に伴う新たな健康リスクへの懸念、感染症の流行による健康不安が深刻化しています。

"健康"という財産形成の重要性が改めて認識されるなか、当健保では、社員やご家族の皆さまの健康を維持・増進することを目的に、各種費用補助や施設との契約、イベント等知っていると得する情報がたくさんございます。
いつまでも健康で元気に過ごせるよう、以下のような事業を行っていますので、ぜひご活用ください。

1.各種健康診断の費用補助
  人間ドック、東電一般健診、東電簡易健診、特定健診、婦人科単独検診、脳ドック

2.予防接種費用補助
  インフルエンザ予防接種、風疹予防接種

3.新型コロナウイルス感染予防対策への補助

4.無料歯科健診、WEB歯科問診・歯科面談

5.保健指導
  特定保健指導、糖尿病性腎症重症化予防、高血圧重症化予防、脂質異常重症化予防、生活習慣病受診勧奨、若年層向けの保健指導

6.その他の保健事業
  こころとからだの健康相談、介護相談窓口、体育施設、契約保養施設、健康増進イベント、介護セミナー、健康増進プチサークル活動


【2021年度健康強調月間ポスター】
「気づいていますか?体からのメッセージ」

【2021年度感染症予防ポスター】
「大切な人をず~っと守るために」