健康保険組合が実施する保健指導
2021年6月21日
当健康保険組合では、皆様の健康診断等の結果をふまえ、生活習慣病の発症や症状の重症化する可能性がある方へ、疾病リスクに応じた、以下のような保健指導を実施しております。
対象となられた方におかれましては、ご自身の健康に関わる重要なプログラムとなりますので、是非、積極的にご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
対象者の皆様へは健康保険組合が委託しております保健指導会社よりご案内をお送りいたしますので、よろしくお願いいたします。
●糖尿病性腎症重症化予防プログラム
・医療機関への入院または通院、オンラインによる生活習慣改善を指導するプログラム
・保健指導資格者によるWEB面談を行うプログラム
●高血圧重症化予防プログラム
健診結果の『血圧』の検査数値が高く、すでに医療機関に受診されている方への生活習慣改善WEB面談型プログラム
●脂質異常重症化予防プログラム
健診結果の『脂質』の検査数値が高く、すでに医療機関に受診されている方への生活習慣改善WEB面談型プログラム
●生活習慣病受診勧奨プログラム
健診結果(『血糖』『血圧』『脂質』)の数値が高いにもかかわらず、まだ医療機関を受診されていない方へ受診勧奨を行うWEB面談型プログラム
●若年層向けの保健指導プログラム
39歳以下で生活習慣病予備群となる方へ、早期に生活習慣改善を促すためのWEB面談型プログラム
●特定保健指導
国より実施を義務付けられている、生活習慣病予防のための保健指導資格者によるWEB面談型プログラム
ご不明点等ございましたら、健康保険組合までお問い合わせください。
【 問い合わせ先 】
東京電力健康保険組合
電話:03-6363-3451
以上