【要対応】4月から就職されるご家族の扶養減申請について

2023年3月30日

「POSITIVE入力のみでは健保上の扶養減手続きが完了しておりません」
 
扶養しているご家族が就職し、他の健康保険に加入された場合は、速やかに
扶養から外す手続きが必要となりますので、扶養減の申請をお願いいたします。

POSITIVE入力のみでは手続きが完了しておりませんので、必ず届出用紙を印刷して、東電健保の保険証の返却をお願いします。

※収入が基準額(60歳未満は130万円、60歳以上は180万円)を超えない場合であっても、勤務先で保険証が発行された場合、勤務先の健康保険が優先となります。
この場合、扶養している家族の就職した日が扶養から外れる日になります。

なお、扶養から外す手続きを失念し保険証を使用してしまった場合は、扶養から外れる日に遡り、健康保険組合が負担した医療費等を精算していただくことになりますので、必ず手続きをお願いいたします。


<申請方法>
POSITIVEから申請ください。
※詳細についてはOSCアシストまたはオフィスサービスセンターにご確認ください。

<申請書類と添付書類等>
①健康保険被扶養者(減)届
※POSITIVE 申請最終画面にて印刷してください
②就職日が4月1日以外の方は、就職先の保険証のコピーまたは健康保険資格取得証明書のコピー
③東電健保が発行している保険証(返却)

<提出先>
オフィスサービスセンター
※オフィスサービスセンターでの確認後、健保へ書類が届き、手続きをいたします。

以上